今日は県民の日🎌

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🏡

本日は『茨城県民の日』です😄

 

「つくば市・つくばみらい市」のお友達は学校がお休みです👀

午前中はダンスで思い切り踊りました🎶

まずは adoの「唱」を踊りました!

皆で合わせて Ready for my show🎶

動きが揃うとカッコいいね!

 

続いては よさこいソーラン🌊

どっこいしょー! どっこいしょー!!

 

やはり外せない USA🗽

カーモンベイビー アメリカ~ 👍

みんなノリノリでした🎶

 

午後からは天気も良いので、つくばエクスプレスが見える公園へお出かけしました🚋

休日ということもあって近所の人たちで賑わっていました😉

 

初めて来たお友達は電車も見えて大興奮!

 

いつもよく来る公園だけど、ぽんてのお友達と来ると、また違った楽しさがあって面白かったと話してくれました😁👌

少し風が強かったので風邪をひかないようにね🍂

もうすぐ...

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🏡

本日のカリキュラムは『工作』です✂

 

あと1ヶ月ちょっとでクリスマス🎄になるので、今回は飾り付けで使用する「輪つなぎ」を行いました🎅

まずは折り紙を縦にハサミでカットしていこう!

切り取った紙の端にノリをつけて、端と端を貼り合わせよう👐

 

少しずつ繋げていこうね

 

皆で協力して飾りが少し長くなってきたよ!!

 

最後は机の上では繋げられないくらい長くなったね😉👌

 

12月にはクリスマス会を予定しています🎅👝

ぽんてにもサンタさんが現れるかも!?

お楽しみに!!

お話を聞こう📚

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です☀

本日のカリキュラムは『読み聞かせ』です😄

・トラさん、あばれる
・げそすけ と じいじ と ばあば

2つの絵本を読みました👀

少し内容が難しいという意見もあったけど、熱心にお話を聞いていましたね👂

 

こちらの話も内容が難しかったようですが、しっかりと話している人と絵本の方を見て聞くことができていました👏

また図書館で絵本をかりてくるので次回もお楽しみに!

みんなで踊ろう🎶

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🏡

本日のカリキュラムは『ダンス』でした💃

 

皆から踊りたいダンスを募ったところ…

・ジャンボリミッキー
・ボンボンTVダンス
・カンナムスタイル
・よさこいソーラン
・USA

たくさん出てきました😅

 

さぁ皆で踊ろう!

ズンズンズン!

 

カンナムスタイル!

おっおっおっ カンナムスタイル!

 

かまえ!

どっこいしょー どっこいしょー!

 

最後は USA 🗽

カーモンベイビー アメリカ~ 👍

今日もノリノリで汗をかきながら踊りました😄👌

おやつを作ろう🍰

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🏠☀

本日のカリキュラムは『おやつ作り』でした🍴

 

今回用意したものは

・パウンドケーキ
・バニアライス
・ジャム
・シロップ
・マシュマロ
・クラッカー

どんな おやつ に変身するのかな?

 

トッピングが色々あって迷ってしまうね😅

 

たくさんあるから遠慮しないでね~😉👌

 

こんなにキレイに仕上がりました~👏

 

シンプルなトッピングでも美味しいよね😄

 

そろって記念撮影📷 パチリ!

 

😕←これって、どんな気持ち?

こんにちは ぽんてカーサの田島です😄

初めまして、いつもお世話になっております。本日は、初めてブログを担当させていただきたいと思います✨

ということで早速!本日のカリキュラムは「SST」で、表情から気持ちをくみ取るトレーニングを行いました😄

突然ですが、この画像の人はどんな気持ちを考えているでしょうか?

私には驚いている気持ちに見えました。

ではこちらはどうでしょう?

何かを複雑に考えているようにも、ちょっと不機嫌なようにも見えますね。

人の気持ちを考えることは、簡単な事に思えて、年々関わる人が増えていく事で難しくなっていくようにも思います😌

「自分はこうだけど、相手はどうだろう?」と、お友達や先生と相談しながら想像力豊かに考えることができましたね。自然にやっていることかもしれないけれど、改めて考えるのは少し難しいよね。

 

そして!!!SSTが終わった後は皆が大好きなお外遊びもしました。

秋になって肌寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです😄

ジャンケンで鬼を決めているのでしょうか?👀

11月に入り、肌寒い日が続きますが、私たちも負けずに元気に過ごしていきたいと思います😉

皆様もお体にお気をつけて、お過ごしください😌

🍰おやつ作り&ハロウィン🎃

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です😄

本日は『おやつ作り』と『ハロウィンパーティー』を同時に行いました✨

 

まずは仮装を皆で楽しみました!

!?

突如、ぽんてに恐竜だ~!

ビックリして立ち止まる子も💦

遠くから様子をうかがってます😅

マリオに変身した子が恐竜と対決だ~

うわぁーマリオが食べられちゃう😭

マリオの反撃!無事に恐竜を倒しました😉👌

ちょっと不気味なマスクをつけた先生も登場!

こっちはスパイダーマンだ!

遠くから様子をうかがっていた子も恐竜がいなくなり安心したようです👏

マリオの帽子をかぶって記念撮影✌

 

次は待ちに待った おやつ作り です🍰

色々なトッピングをして楽しいね!

僕はシンプルなトッピング😄

チョコレートソースと生クリームがとても美味しそう🍦

ついつい笑顔が出ちゃうね😁

とても甘そう!

 

ハロウィンに向けて作成した皆の作品も展示したよ!

👻オバケ や カボチャ🎃

 

みんな準備できたかな?

はーい!皆でいただきま~す🍴

 

次回のイベントは12月に クリスマス会 を予定しています🎄🎅

みんな楽しみに待っててね🏡

パズルを楽しもう❓

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🌞🏡

本日のカリキュラムは『エクササイズ』を行いました👨

 

まずは集中して活動できるように準備をしよう!

物語を聞いて集中力を高めてます👀

 

隠す前の図形は、どんな形で、どこにあったかな?

 

楕円をなぞり書きで指先のトレーニングにもなるよ!

 

こちらは少しレベルが上がって、どの図形がどこに当てはまるか考えるパズルだよ

全ての図形を使うとは限らないからね📝

頭の中で図形を反転させたり、上下を入れ替えたりとイメージしながら答えを導き出していきましょう😲

 

しっかりと考えながら図形を配置できてるよ!✨👏

今後も色々なレベルに合わせてエクササイズをしていくから、皆で楽しみながら取り組んでいこうね!!

🎃ハロウィンの準備をしよう!

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です😉

本日のカリキュラムは『工作』でした✂

 

ハロウィンといえば「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらう習慣がありますよね!

そこで使用できるお菓子の入れ物を作成しました🎬

 

用意するもの

・紙コップ
・オレンジの画用紙
・ハサミ/のり/両面テープ

等間隔に切った画用紙を紙コップの縁に貼り付けて、反対側も紙コップの底に貼り付けていきます😀

 

貼り付けが終わったら目や口になるパーツを貼り付けていったり、ペンで書いたりしました✒

難しいところは先生もお手伝いしました👌

ほら! 簡単に作れたね👍

 

こちらのお友達も上手に貼り付け完了!

しっかりと持つところもあるよ👜

それぞれ違ったカボチャの飾りになったね!

それでは他の作品も一気に見てみよう!!

それぞれ個性があって面白いね🎃

簡単に作れるので皆さんも試してみてください✋👀

忍者の……

こんにちは ぽんてカーサの飯泉です🏡

本日のカリキュラムは『読み聞かせ』でした😉

 

まずは始まりのお歌で「森の熊さん」を紙芝居形式で歌いました🎶

ある日、熊さんに追いかけられたけど、実は落としたイヤリングを届けに来てくれた親切な熊さんの歌だね🐻

 

続いて本日の絵本を紹介します📙

「しゅりけん とうちゃん」

 

スーツ姿のとうちゃん実は忍者でした😅

こんなお父さんがいたらカッコいいね!

栗を取りにいった時に、イガグリを手裏剣で落としたら逆にお母さんから危ないと注意されちゃいました😭

カッコよくても危ないことは周りにも迷惑だし怒られるから皆も気をつけよう!

 

その後は庭の遊具で遊びました😙

髙塚先生の鬼はリアルさがあって本気で怖がる児童もいました👀💧

遊具の中に隠れたところでピース✌