待ちに待った電車でGO!

ぽんてCASA堀です。

今日は、待ちに待った電車でGO!

みどりの駅からつくば駅まで買い物に行ってきました。

電車に乗るのがはじめての子供が何人かいました。

今の時代は、電子マネー!

今日は、切符を1人づつ並んで購入! 切符を見たことがない子供もいました。

乗った事のある子供は、ゆっくり座って

電車が好きな子供とはじめての子供はずっと先頭で進行方向を眺めていました。

つくば駅に着いて、買い物をして帰ってきました。

これからも色んな体験を計画したいと思います。

公園遊び

ぽんてCASA堀です。

朝から半袖!

元気いっぱいのお友達と公園に行ってきました。

春の暖かさのなか大きな遊具でたくさん遊びました

鬼ごっこ大好きチームはジャンケンをしてすぐ走り回っていました。

遊具で遊びたい人は、遊具サーキットでみんなで楽しく公園で遊びました

自由工作!

ぽんてCASA堀です。

みんな、春休み!朝からみんな大はしゃぎ

汗だくになっての自由工作!

大きな箱の取り合いです。

ロボットや剣、出来上がったばかりで戦ってます。

テープやハサミの取り合いです。

あっという間にテープがなくなってしまいました。

また楽しい時間をつくりましょう。

公園遊び

ぽんてCASA堀です。

今日も近くの公園へ遊びに行きました。

もう暑いのか、みんな半袖!びっくり!

大きな声を出しながら走り回ってもう汗びしょびしょ!

遊具で遊んで、シャボン玉をしてボールで遊んできました。

自由時間には、また外で遊んでいました。

元気いっぱいの子供達でした。

明日は、楽しい遠足になっております。

今日は、早めに寝てください。

ひっくり返しゲーム!

ぽんてCASA堀です。

表が赤、裏が白の大きさが違う○をひっくり返して枚数が多い方が勝ちというゲームです。

みんな必死にひっくり返してます。

はじめは、3分間、やり続けました。

これは、大人には長過ぎました。

変えられないように、寝て隠してる子供もいました。

これは、考えたなすごい!

と思いましたがまだ身体が小さすぎでした。

おしい! 早く大きくなっていっぱい隠してね。

児童発達支援及び放課後等デイサービスの評価表公表【2024年度】

2024年度【令和6年度】

児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果

<2025年3月実施>

「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、

さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。

今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、

結果がまとまりましたので、ここに公表します。

保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。

アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。

これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います

ぽんてCASA保護者向け児童発達支援評価表(2025年3月実施)

ぽんてCASA保護者向け放課後等デイサービス評価表(2025年3月実施)

ぽんてCASA事業所職員児童発達支援評価表(2025年3月実施)

ぽんてCASA事業所職員放課後等デイサービス評価表(2025年3月実施)

ようやく春🌸

こんにちは😉ぽんてCASA中村です。

今日は東京でも桜の開花宣言がありようやく春がきましたね。

終業式の学校も多く、今日から春休みに突入です🏃

お弁当を食べた後は少し移動してさくら公園に遊びに行きました❗

 

大人気の滑り台は登り方にも一工夫・・・

隣には階段もありますが足の力を使ったり、時には手も使いながら坂道を登り切りました。

大きな滑り台にシュ~~~。

順番を守ったり下に他の子がいないか確認していました。

一癖あったのはこの輪っかの遊具。高さもあり間もなかなか狭い為全身の力を使って進みました。

水分補給をしつつ、柔らかいボールを使ってパスや近くを走る電車を眺めたりしてたくさん遊びました。

自由工作!

ぽんてCASA堀です。

今日は、みんな大好き自由工作!

アイロンビーズで自分好みのデザインで作り物をしたり

箱で色んな物を作ったり

みんな、剣やシールド?

いっぱい作っていました。出来上がった剣を背中に入れて

マイクラやマンガの主人公になってセリフを言いながら戦っていました。

懐かしい輪ゴム銃を作っている人もいました。

みんな楽しそうに時間いっぱいまで作っていました。

ホワイトデーおやつ作り

こんにちは😉ぽんてCASA中村です。

今日はホワイトデー💙前回のバレンタインデー💗に続きおやつ作りです❗

メニューは『スモア』と『アンパンクッキー』です。

まずはアンパンクッキーから・・

材料は、あんことパン粉の2つだけ。子どもたちも何ができるかわくわくしながら生地をこねこね🐈

電子レンジで3分経てばできあがり✨少ししっとりとしたお手軽クッキーで何度もおかわりする子もいました。

 

続いてはスモア。焼いたマシュマロをビスケットに挟む美味しいやつ。

手元に注意をしながらマシュマロに焦げ目をつけて。ビスケットとチョコソースを入れて食べると・・・

マークの下では蔓延の笑みでした(^0^)

ちぎり絵

ぽんてCASA堀です。

今日は、春の穏やかな一日でした。

卒業式シーズン、晴れると良いですね。

ちぎり絵をしました。

春と言えばから始まりましたが色んな木が出来上がりました。

年中さんから小学生、みんな頑張って作っていました。

最後にはてんとう虫までとんできました。

いろんな春がきました。